※本サイトにはプロモーションが含まれています

宇治原「こんな人たち」安倍擁護が的外れ過ぎ&ネトウヨの新親玉に?

2018年3月11日

2017年7月1日、秋葉原の公道。

安倍晋三総理が都議会議員選挙の応援演説の最中、「安倍辞めろ」という声に対して「こんな人たち」と発言したことが、1週間経っても多くの人の印象に強烈に残っている様子。

ロザン宇治原の発言

この件につき、クイズ番組の回答者としてお馴染みの宇治原史規(お笑いコンビ「ロザン」)が、「演説を聞かずに妨害する人達、と言う文脈。そこだけを切り取り報道するのはフェアじゃない」とテレビ番組の中で「安倍擁護発言」。

それから数日経っても、多くのネット民がこの発言を取り上げるに至っている。

文脈の問題じゃないのでは?

まず、安倍総理の「こんな人たち」がなぜ問題なのかといえば、「全体の奉仕者(憲法15条2項)」に反逆する言動と解釈できるからである。

「『反対する人に負けるわけにはいかない』と安倍総理は言った」と報道するとアンフェアで、「『妨害する人に負けるわけにはいかない』と安倍総理は言った」と報道するとフェアという認識が本質からズレている。

「反対する人たち」か「妨害する人たち」かで結論を左右するような問題ではないのだ。

「邪魔する人」という表現がフェアじゃない

そもそも、安倍総理は、この場にいた張本人、いわば「対立当事者の一方」であって、安倍総理自身が発した「人の演説を邪魔する」云々はフェアな発言ではない

公道において、安倍総理に向けた「安倍(総理)辞めろ」という言論は、憲法21条で保障された表現の自由の範囲内の行為。これが、安倍総理の演説に劣後しなければならないとする法的根拠はどこにもない。

つまり、正当に「反対する人たち」のことを、安倍総理は自分都合から「人の演説を邪魔する人たち」と言っているだけのこと

かつて、シュワルツェネッガーが演説中に生卵を投げつけられた時、それを拭いながら「ベーコンもくれ」と発言したことと比べれば、安倍総理の「演説を邪魔する人たち」なる発言が、いかに妥当性を欠くものであるか分かろうというもの。

ロザン宇治原がネトウヨの新親玉に?

正当な権利行使に対して、行政府の長が「(私の)邪魔をする行為」と断言する・・・

そしてそれを「『邪魔をする行為』という文脈で伝えなかったマスコミはフェアじゃない」とテレビでタレントが発言する・・・

そして、このタレントの発言を「ド正論!」などと持ち上げる例の人たち・・・

憲法で保障された極めて重要な権利(表現の自由)の行使について、「人の演説を妨害」という文脈で報じないと「フェアじゃない」とする根拠は何なのか?

憲法上の根拠なしでは、法学部出身の宇治原史規が「ネトウヨの新親玉」と言われる日もそう遠くないかもしれない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク